●九州共立大
1(DH)新田(浦添商)
2(5)橋本勇(秀岳館)
3(8)手銭(秀岳館)
4(9)金子(飯塚)
5(3)木森(明豊)
6(4)6小瀬戸(長崎日大)
7(7)佐藤(八幡)
8(2)対馬(駒大苫小牧)
9(6)村井(北大津) H今村(飯塚) 6龍頭(自由ヶ丘) H岡田(野村) 4鶴(城北)
P狭間(古賀竟成館)-岡本(北大津)-大瀬良(長崎日大)
●九州産業大
1(7)長池(延岡学園)
2(4)大山(海星)
3(5)加藤(八重山商工)
4(3)砂田(海星)
5(6)田岡(稲築志耕館)
6(DH)清藤(大牟田)
7(9)矢野(九産大九州)
8(2)米良(都城商)
9(8)大嶋(佐賀商) 8吉原(長崎商)
P温水(都城商)-高良(興南)-森川(熊本商)
※今回はS-B標記とさせていただきます。
1回表(九共)

九産大先発は温水投手。
1アウト後2番橋本勇選手の打球は
キャッチャー前に上がるもお見合いみたいな形になってヒットに。
3番手銭選手1-0からの2球目をたたきつけた打球は

ファースト砂田選手ジャンプ一番キャッチ
そのまま一塁ベース踏んでアウト一つ。ランナーは二塁へ。
4番金子選手0-1からの2球目を打った打球は

サード加藤選手猛ダッシュで捕球し

アウトでチェンジ!
1回裏(九産)

九共大先発は狭間投手。
1番長池選手初球を左中間にツーベースヒット!
2番大山選手初球できっちり送りバント成功!ランナー三塁
3番加藤選手1-1から打った打球は

レフト佐藤選手ファールグラウンドで捕球
これを見て三塁ランナータッチアップ

今日も長池選手の果敢なホーム突入で九産大先制!
次はこの日秋永選手ではなく4番に入った砂田選手

豪快に振りぬいた打球は

打った瞬間にわかる場外ホームラン!!

砂田選手ホームインで2点目!
5番田岡選手はセカンドゴロでチェンジ。
九産大2点を先制!
2回表(九共)
1アウト後6番小瀬戸選手セカンド横抜けるヒット!
7番佐藤選手2-0からかなりカットで粘り2-1にして打った打球は

ちょうどショート田岡選手のところに飛び6-6-

3のダブルプレーでチェンジ!
でも佐藤選手やっぱり上向きっぽい。
2回裏(九産)
先頭6番清藤選手の打球

ショート村井選手ナイスキャッチで

勢いでここまで走って一塁送球!アウト!
7番矢野選手の打球もサード橋本勇選手ナイスな守備で2アウト。
8番米良選手の打球は三塁線ギリ入って(ベースに当たった?)内野安打に
続き9番大嶋選手の打球はショートトンネル?エラーでランナー一二塁に

ここで九共大ピッチャーが岡本投手に交代。
肩作っている様子がなかったけど大丈夫かしら・・・
しかし1番長池選手の打球を

セカンド小瀬戸選手難なく捌きチェンジ!
3回表(九共)
先頭8番対馬選手0-3になるも盛り返して

最後はビシッと見三振に!
9番村井選手はショートゴロ
1番新田選手2-1から

高め伸びある球で空三振に!
3回裏(九産)
2番からの攻撃も流れが変わりそうなあっさりとした三者凡退・・・
4回表(九共)
しかしこちらも2番からの攻撃

2番橋本勇選手2-2から空三振!

3番手銭選手も空三振!

4番金子選手は見三振でチェンジ!
温水投手、三者連続三振で流れ渡しません!!
4回裏(九産)
先頭5番田岡選手0-1からの2球目をレフト前ヒット!
6番清藤選手送りバント

しかしサード猛チャージも気になった?正面に転がり

結局対馬捕手が素早く処理し

二塁でアウト! ランナーは一塁のまま。
その後も凡退。
5回表(九共)
1アウト後6番小瀬戸選手フォアボール
7番佐藤選手初球を打ってセカンドゴロ。一塁は何とかセーフ。
8番対馬選手2-1から

飛んだのはボールでなくバット・・・空三振でチェンジ!
5回裏(九産)
1アウト後1番長池選手ファースト強襲の内野安打も
2番大山選手のいい当たりは

サード正面!で

一塁ランナー飛び出していたのでダブルプレーでチェンジ!
6回表(九共)
先頭9番代打今村選手フルカウントからフォアボール
温水投手の球がちょっと抜けてきました。
1番新田選手初球で送りバント成功。ランナー二塁へ
2番橋本勇選手フルカウントから最後はワンバンでフォアボール。
この時ランナーも三塁へ進塁!

ここで九産大監督さん登場。内野陣も集合~

そして次は前日サヨナラヒットの手銭選手!
初球ボールからの2球目

打った!

これをレフト長池選手前のめりながらキャッチ!

三塁ランナータッチアップで長池選手素早くショート田岡選手へ返球!
そしてこれがちょっと送球高めながらもコースはドンピシャで


三塁ランナー今村選手も突っ込む!

しかしボールは離さない米良捕手!アウトでチェンジ!!

田岡選手ガッツポーズ!

長池選手も笑顔(^^)

一方手銭選手はガックリ・・・
6回裏(九産)
2回途中から好リリーフの岡本投手に代わり

この回から九共大大瀬良投手に交代。
ちょっと早い交代は流れを変えたいというのもあったのかも。
先頭3番加藤選手フルカウントから

センター前ヒット!
4番砂田選手

4番でもホームラン打ってても送りバント! きっちり決めてランナー二塁に
5番田岡選手フルカウントから打つも詰まったライトフライ
6番清藤選手初球を打って

これも詰まってサードフライでチェンジ!
7回表(九共)
先頭4番金子選手2-1から

右中間の真ん中に落ちるツーベースヒット!
5番木森選手

うまいバントできっちりランナー三塁へ進めました!
6番小瀬戸選手SFからの3球目

空三振で2アウト!
7番佐藤選手 初球ボール、2球目右方向へゴロファールからの3球目

打った!

レフト前に落ちたー!タイムリーで1点返します!
8番対馬選手BSBからの4球目

バウンド高めもショート処理し

二塁へ転送アウトでチェンジ!
しかし九共大1点返しその差わずかに1点。
7回裏(九産)
1アウト後8番米良選手フルカウントから選んでフォアボール
9番大嶋選手は送りバントで

大瀬良投手捕球から

二塁送球も乱れてオールセーフに!
ランナー一二塁から1番長池選手フルカウントから打った打球は

セカンド正面でランナータッチしアウト一つ稼ぎ
ランナー一三塁で2番大山選手初球を打って

大瀬良投手捕球から一塁転送

送球ちょっと逸れるもアウトでチェンジ!
8回表(九共)
1アウト後1番新田選手結果的にショート内野安打で出塁
2番橋本勇選手の0-2から盗塁成功
橋本勇選手はストレートのフォアボールで逆転のランナー出ました!

ここで九産大ピッチャーを高良投手に交代。
しかし緊張していたのか3番手銭選手のバントの構えに揺さぶられたのか
結局ストレートのフォアボールで満塁に。

九産大すぐさまピッチャーを森川投手にスイッチ。
次のバッターは前の打席ツーベースの4番金子選手。

一塁ランナーの手銭選手が金子選手の下に来て
『気持ちだよ、気持ち!』と言わんばかりに左胸にこぶしを当てていました。
4番金子選手
初球ストライク、2球目外ボール、3球目ストライク
そして4球目

見送ったボールは

ストライクで見三振・・・
と、ここで

九産大センターを吉原選手に交代。
5番木森選手SBからの3球目

ベース手前のワンバンを米良捕手よく止めた!
次の球はファールで5球目を打った打球は

その代わったセンター吉原選手のところへ! しっかりキャッチでチェンジ!

吉原選手大きな仕事しました!
8回裏(九産)
投ゴ、二飛、空三振で三者凡退。

さあ、最終回。 九共大優勝のために追いついて逆転できるか!?
9回表(九共)
先頭6番小瀬戸選手の当たり

セカンド大山選手よく捕った!セカンドゴロで1アウト。
7番佐藤選手の当たりは痛烈もこれまたセカンド大山選手ナイスキャッチで2アウト。
そして8番対馬選手0-1からの2球目を打った当たりは

九共大ベンチ前でサード加藤選手すごい勢いで走りこんでキャッチ!

ボールもしっかり掴んでゲームセット!
九産大気迫の勝利☆


1年生コンビ、最後までよく頑張りました☆
そして整列後の九共大ベンチ前・・・

春6連覇を逃し茫然とする選手たちと共に
ベンチ前で膝をついて動けなかった大瀬良投手と
最後のバッターになってしまった対馬選手もベンチ前で動けず。。。
こうして、リーグ優勝を目指した九共大の春も終わりました。
雨で1日順延の後の4回戦。
このカード3度目となる延長戦は12回までもつれこみ
最後は九産大が1アウト二塁から
代打藤原選手のセンターオーバーのタイムリーツーベースで決勝点をたたき出し5-3で勝利☆
この結果2位九産大、3位九共大となり、春季リーグ全日程を終了しました。